書評:もっと自在にサーバを使い倒す 業務に役立つPerl

businesswork-perl000

businesswork-perl000
Perlは長く使われている分、CGIの様な枯れたものからWAFに関する最近のもの、かつ書き方の自由度が高いため膨大な情報量がネット上に溢れていて、なかなか欲しい情報までたどり着くのが大変でした。
当時大量のテキスト処理を自動化する必要に迫られていて困っていたところ、偶然この本に出会った事でその処理をPerlで書こうと思い、無事解決することが出来ました
[adsense]

スポンサーリンク

業務に役立つPerlのポイント

[amazonjs asin=”4774150258″ locale=”JP” title=”もっと自在にサーバを使い倒す 業務に役立つPerl (Software Design plus)”]

モダンなPerlの書き方がまとまっている

1か月後に自分のコードを読んで困らない様な、可読性の高いコードを書くルールがまとまっています。
ネットの古いコードをマネすると困る場合がよくあります

リファレンスの説明が分かりやすい

ボクがテキスト処理をする際に特に助かった部分で、ボクも含めPerl初心者がつまづきやすい「リファレンス」を、ログローテーションを題材にとても丁寧に説明がなされています。
ある程度大きなデータを扱う際にパフォーマンスを出すのにほとんど必要だったので、とても助かりました。

日本語処理の説明が助かった

文字化け、よくしてました。
日本語処理を覚えるポイントが絞ってあったので、理解がしやすかったです。

sqliteを使ったDB接続

Perlから基本的なDB操作をするDBIサンプルがあります。
後にMySQLをいじる時に考え方が同じだったので、導入部分でつまづく事がありませんでした。

読んで欲しい人

仕事でPerlを使う人は必携の書籍です
Perlの書き方を学べる本はいくつもありますが、この本は業務上使われやすいパターンを想定したサンプルが多く、より実践的だと思います。

ちなみに、全くプログラミングをしたことが無い人は↓を読んでおくとよりスムーズだと思います。
[amazonjs asin=”B00I8AT1C2″ locale=”JP” title=”新版Perl言語プログラミングレッスン入門編”]
[amazonjs asin=”4873115671″ locale=”JP” title=”初めてのPerl 第6版”]

おすすめです!
[amazonjs asin=”4774150258″ locale=”JP” title=”もっと自在にサーバを使い倒す 業務に役立つPerl (Software Design plus)”]

タイトルとURLをコピーしました