便利な使い方を覚えてパソコンで電子書籍「Kindle fo PC」

Kindle

読むペースより買うペースが勝ってしまっている今日このごろのボクですが、いつでも快適に本が読めるkindleは手放せません。

辞書表示、ブックマーク&ハイライトと電子書籍ならではの利点は、とても大きなメリットだと思っています。

kindle書籍端末、スマートフォンアプリ、ブラウザwebアプリと閲覧方法が豊富に提供されていますが、今日はパソコン用閲覧ソフト「Kindle for PC」について紹介します。

スポンサーリンク

Kindle for PCのメリット

Kindle本をパソコンで見る事ができるメリットは、何と言っても他の方法よりも画面が大きいことです。

「Kindle Cloud Reader」というWebブラウザで閲覧できるKindleリーダーもありますが、日本では読める本に制限があるので一部に不便がありました。

しかし、Kindle for PCでは閲覧制限は無く、パソコン専用ソフトの動作の軽快さもあるので、とても快適にKindle本を読むことができます。

Kindle for PCのインストール方法

パソコンへのセットアップ方法ですが、説明が不要なほど簡単です。

1.Amazonからkindle for PCをダウンロード

Kindle for PCのサイトから「今すぐダウンロード」をクリックして、インストールに必要なファイルをダウンロードします。

2.実行してインストール

ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると自動的にインストールが始まります。

Kindle for PCでログイン

Kindle for PCを使う方は既にAmazonアカウントはお持ちだと思います。

▼ソフトを起動すると初回にログイン画面が表示されるので、自分のAmazonアカウントを入力します。
kindle-for-pc-how-to001

▼無事ログイン出来ると、Amazonアカウントで購入している本の一覧が表示されます。
kindle-for-pc-how-to002

Kindle for PCの便利な使いかた

Kindle本がパソコンで見れるだけでも十分便利ですが、更によく使うショートカットを覚えて快適に読書をしましょう。

一覧画面

kindle-for-pc-how-to003

本を選択する

↑↓←→
読みたい本を選択します。

選択している本を開く

Ctrl + o
選択している本を開きます。

本を並べ替え・最近読んだ順

Ctrl + Alt + r
最近読んだ順に本を並べ替えます。

本を並べ替え・タイトル順

Ctrl + Alt + t
タイトル順に本を並べ替えます。

本を並べ替え・著者順

Ctrl + Alt + u
著者順に本を並べ替えます。

新しい本を確認して同期

F5
新しい本を買った後など、Kindle for PC上の書籍情報を最新にする同期を行います。

書籍画面

kindle-for-pc-how-to004

ページ移動

←→
キーを押した分だけページを移動します。

ページ位置No指定移動

Ctrl + g
ページ位置No(ページ数)を指定して、指定ページまで移動します。

目次表示

Ctrl + l
目次をデータ表示します。
(書籍にデータとして目次が入力されていない場合は使用できません)

文字検索表示

Crrl + f
書籍内の文字を検索してページ移動ができます。
(テキスト本などリフローで可能、漫画など固定レイアウトでは使用できません)

ブックマーク

Ctrl + d
表示しているページ位置Noにブックマークを付けます。

ブックマークとメモ一覧を表示

Ctrl + b
ブックマークと、ハイライト付けしているメモの一覧を表示します。

拡大

Ctrl + +
本の表示を拡大します。

縮小

Ctrl + –
本の表示を縮小します。

本を閉じる

Ctrl + w
読んでいる本を閉じます。自動的に本の一覧画面に移動します。

読み進めた最後のページに同期

F5
スマートフォン等他の閲覧方法でも書籍を読んでいる場合、どこまで読み進めたかページ位置NoがAmazon側で保存されています。Kindle for PCと同期をすることで続きから読み進める事ができます。

フルスクリーン

F11
画面表示をフルスクリーンにします。
資料系の本を参照、という場合以外は、集中して読書できるのでよく使います。

まとめ

Kindle for PCについて簡単に書きましたがいかがでしたでしょうか。
Kindle自体ユーザーにとってとてもメリットのあるサービスなので、Windowsパソコンを持っている人はこのソフトを全員インストールして良いと思います。
また、ショートカットを覚えると快適に読書ができるので、ぜひ使ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました